子どもと心でつながり、地域で夢や希望を育む社会へ

子どもたちは沖縄の未来を創る存在です。学ぶ意欲や目標がある全ての子どもが、家庭の事情にかかわらず能力や可能性を最大限伸ばせるよう後押ししていく社会にしていくことが必要です。

しかし、1日の食事が学校給食だけの子ども。おしゃれをしたい年頃に皆と同じような洋服の購入をガマンする子ども。誰にも気づいてもらえず苦しい思いをしている子ども。報われる可能性がないと思い努力することをやめてしまった子ども。与えられたチャンスに手を伸ばすことができない子ども。お金がなく進学をあきらめてしまった子どもたちがいます。

貧困の連鎖によって、子どもの様々な可能性と選択肢が制約されていくことは決してあってはなりません。そのためには、子どもの学びと育ちを社会全体で支え、地域で子どもたちが安心して暮らせるよう新たな環境を創っていく必要があります。

このホームページでは、そんな子どもたちを応援し、沖縄県民が一体となった「子どもの未来県民運動」の取組について情報発信を行っていきます。

新着情報NEWS

  • 2023.06.08

    大阪沖縄県人会連合会様、沖縄県人会兵庫県本部様よりご寄付を賜りました🙌沖縄の将来を担う子ども達を支援するために、各種事業に活用させていただきます👌このたびは多大なるご支援を賜り、誠にありがとうございました🙏貴団体の益々の発展をお祈り申し上げます✨

  • 2023.05.29

    株式会社東江ガス様より創立50周年を記念し日頃の県民への感謝の気持ちと沖縄の将来を担う子どもたちのためにとの趣旨でご寄付を賜りました🙌他にも本社や営業所を構える市町村などにも同様の趣旨でご寄付されていることに感服いたします👏このたびは多大なるご支援を賜り、誠にありがとうございました🙏益々のご発展をお祈り申し上げます✨

  • 2023.05.10

    一般社団法人農林水産土木建設会様より子ども達の未来に貢献できればとの趣旨でご寄付を賜りました🙌「誰でも住みたい村づくり」を目指して農林水産業の生産基盤施設の保全管理や防災活動等の地域貢献活動を通じて、地域の活性化に取り組まれていることに感服いたします👏このたびは多大なるご支援を賜り、誠にありがとうございました🙏

  • 2023.05.01

    株式会社大城組様よりご寄付を賜りました🙌令和3年度から毎年度ご支援をいただいており、今回で4回目のご寄付となります✨全国的に子どもの貧困が問題となっている中で、将来の沖縄を支える子どもたちが、貧困を理由に夢を諦めることがないようにとの趣旨でご支援をいただきました✨その他にも子どもの居場所学生ボランティアセンターを運営する大学コンソーシアムへのご寄付など、多くの支援活動に取り組まれております👏このたびは多大なるご支援を賜り、誠にありがとうございました🙏

  • 2023.04.11

    はいさい! ちゅーやいいうわーぢちでーびる☀この度、沖縄県中古自動車販売協会様よりご寄付を賜りました🙌今回で4回目、計200万円のご支援です🙇沖縄県内の子どもの相対的貧困率が全国上位であるとの報道で実態を知り、寄付に至ったとのことです✨その他にも毎年交通遺児等福祉団体へのご寄付を行うなど、県民福祉の向上に貢献なさっています✨このたびは多大なるご支援を賜り、誠にありがとうございました🙏

>>もっと見る

コンテンツCONTENTS

  • 県民会議/取組
  • 支援団体や 活動の紹介
  • 子どもの未来 サポ-タ-&寄付募集
  • 沖縄子どもの未来基金
  • comingsoon...
  • 子どものページ
  • お役立ち情報集
  • 子どものリアルレポート
  • 事務局情報/リンク集
  • english

沖縄子どもの未来県民会議とは?ABOUT US

沖縄子どもの未来県民会議

沖縄子どもの未来県民会議県内各界の関係機関等で構成する「沖縄子どもの未来県民会議」は、社会の一番の宝である子どもたちの将来がその生まれ育った環境によって左右されることなく、夢や希望を持って成長していける社会の実現を目指して設立されました。
当会議では、民間資金による基金を創設し、NPOやボランティア等による自主的な活動や児童養護施設退所児童等を対象とした支援を行うことを計画しております。

はじめての方へ
支援を行いたい個人/企業の皆さまへ
支援内容や制度を知りたい方へ
支援団体の皆さまへ
未来をつくる皆さまへ

バナー広告を通しての支援