新着情報
-
-
-
2023.11.14
株式会社トーホー様より、今年8月に営業を開始したグループ会社「株式会社トーホー沖縄」の「沖縄の食文化に貢献する」という考えのもと、沖縄県の社会福祉向上に貢献できればとの趣旨で自社製品のお子様カレー1,800食とお米500㎏のご寄贈を賜りました🙌 県内には約50年前に進出し、業務用食品の店A-プライスを8店舗、その他グループ会社(トーホーフードサービス、 トーホー仲間)の事業を展開しております。 これまでも、社会貢献型株主優待制度や空き缶のプルタブ回収の換金を活用し、沖縄県をはじめとする各自治体へ車いすの寄贈を行うなど、地域の皆様のお役に立てる企業活動に取り組まれていることに感服いたします👏 このたびは多大なるご支援を賜り、誠にありがとうございました🙏
-
沖縄子どもの未来県民会議とは?

県内各界の関係機関等で構成する「沖縄子どもの未来県民会議」は、社会の一番の宝である子どもたちの将来がその生まれ育った環境によって左右されることなく、夢や希望を持って成長していける社会の実現を目指して設立されました。
当会議では、民間資金による基金を創設し、NPOやボランティア等による自主的な活動や児童養護施設退所児童等を対象とした支援を行うことを計画しております。
チラシ・リーフレット等について
- 「沖縄のゆいまーるの心」で互いにつながり合いこれからの未来を担う子供たちを、一丸となって支え育んでいく社会の実現を表現しています。
オリジナルのアルファベットやキーワードも作成しました。
ぜひ、広報や啓発物の作成にお役立てください。
>>ダウンロードはこちら