沖縄子どもの未来基金/事業

未来基金&事業 CONTENTS

  • 子どもに寄り添う給付型奨学金事業
  • 令和5年度県外大学等進学サポート事業
  • COMING SOON
  • COMING SOON

このページではみなさまに、、沖縄県が取り組む「沖縄子どもの未来県民会議」について知っていただくための基礎情報を掲載しております。

「沖縄子どもの未来基金」とは

沖縄子どもの未来会議では、子どもの学びと育ちを社会全体で支え、地域の実情に即した対策に取り組むとともに、県民の総力を結集し、沖縄の未来を創造する子どもたちが安心して暮らせるよう、皆さまからのご寄付により様々な事業を展開していくこととしております。

>>子どもの未来サポーター&寄付募集中

基金を活用して行われる「子ども未来支援事業」

みなさまからのご寄付は、児童養護施設退所児童やひとり親家庭等に対する支援のほか、NPO法人やボランティア団体等が行う活動に対する支援に活用されます。

事業のご紹介

子どもに寄り添う給付型奨学金事業

子どもに寄り添う給付型奨学金事業

県外大学等進学サポート事業

県外大学等進学サポート事業

>>拡大して閲覧する場合はこちら

各種資料ダウンロード

問合せ先:沖縄子どもの未来県民会議 
098-866-2100
※分からないこと、聞きたいことがあればお気軽にご連絡ください。

おきなわこども未来ランチサポート 
公式サイト:https://www.lun-sup.com/

令和2年10月から行政と民間が一体となって、子どもの居場所等に食品を届ける取組を開始しました。

おきなわこども未来ランチサポート

おきなわこども未来ランチサポート

沖縄子どもの未来県民会議と日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社との協定締結

沖縄子どもの未来県民会議と日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社は、子ども食堂等に対する食品提供に関する協定を締結しましたので、お知らせします。
詳細は、プレスリリース資料をご覧ください。

【掲載資料】

子ども未来応援助成事業

目的

本事業は、子どもの貧困解消に向けた県民運動を推進していくため、困窮家庭の子どもやその保護者に対して寄り添い きめ細やかな支援など、子どもの貧困解消に取り組み企業及びNPO法人等を対象に、事業の企画提案を広く募集し、 採択事業に対して助成を行い、支援の輪の拡大に取り組む。

令和5年度

助成対象事業

  • ◯子どもの自己肯定感の向上に資する事業
  • ◯困窮家庭の生活の安定に資する事業
  • ◯子どもや保護者の就労を支援する事業
  • ◯その他、子どもの貧困の解消に資する事業

助成事業

助成上限額: 1事業200万円以内

No 令和5年度採択事業
(7事業) (助成額)
事業目的
1 女性を元気にする会 (2,000千円)
「食糧支援で繋がる困窮世帯! そして自立に向け一歩前進!」
困窮貧困世帯や孤立している世帯を中心に、食料支援をとおして、ヒアリングや他機関への繋ぎを行う
2 特定非営利活動法人 Okinawa Hands-On NPO (2,000千円)
「~SDGs! 続 Road TO GO~ 『フードレーぶん Table』」
子どもの貧困や社会的弱者の孤立を未然に防ぐフードライフラインの基盤整備強化を図る
3 公益社団法人那覇市母子寡婦福祉会 (2,000千円)
「長期休みルーキープロジェクト」
長期休みを利用し、今案を抱える家庭の子どもを預かり、安心安全な環境の下子ども時代を満喫できるよう生活環境の提供
4 一般社団法人くじら寺子屋 (2,000千円)
「くじらプログラミングクラブ」
プログラミングを学ぶ機会の提供による意欲の向上及びキャリア形成を図る
5 株式会社琉球のタネ (2,000千円)
「~9歳からのご縁づくり~アルパカすくーる」
困難を抱える児童生徒などにキャリア教育プログラムによる社会参加をとおして、自己肯定感の向上やキャリア形成を図る
6 NPO法人フードバンクセカンドハーベスト沖縄 (2,000千円)
「フードバンク活動基盤支援事業」
食品生産者当から余剰食糧を回収し、困窮世帯等へ提供し貧困解消を図る
7 あかゆらぬ花会 (1,910千円)
「高齢者の安全・安心な子ども体験活動支援」
地域の高齢者が地域資源を活用し、子どもたちに自然観察会や野菜作り、朝食支援を行うことで地域の活性化、困窮家庭の支援を図る