新着情報
-
-
2020.12.25
ご寄付ありがとうございます♪12/25 一般社団法人沖縄県測量建設コンサルタンツ協会様より30万円のご寄付をいただきました!いただきましたご寄付は、子どもの居場所・困窮家庭等への配食支援事業や、児童養護施設等を退所する子どもたちへの給付型奨学金として活用させていただきます!ありがとうございました!(^^)!
-
-
2020.12.24
ご寄付ありがとうございます♪12/24 株式会社オカノ様より300万円のご寄付をいただきました!いただきましたご寄付は、児童養護施設等を退所する子どもたちの進学の夢を叶えるための給付型奨学金や、子どもの居場所・困窮家庭等への食支援事業等へ活用させていただきます!誠にありがとうございました(^^)!
-
-
2020.12.21
ご寄贈ありがとうございます♪ 12/21 沖縄出身で東京在住の山城健太朗(やましろ けんたろう)様から、子供用シューズ77足をご寄贈いただきました!ピンク、グリーンの可愛いシューズです。支援団体を通して子どもの居場所、子育て世帯、ひとり親家庭などへお届けします。沖縄の子どもたちの健やかな成長を願う山城様に深く感謝申し上げます。ありがとうございました(^ ^)!!
-
-
2020.12.21
「子ども未来協力店第4弾」を継続実施します!沖縄子どもの未来県民会議では、新型コロナウイルス感染症の収束が見通せない中、生活困窮家庭の方々の生活安定のため、「こども未来協力店」による食事支援を令和3年1月以降も継続実施することとしました。詳しくは沖縄県子ども未来政策課のホームページをご覧ください。※予算の都合上事業は予告なく終了することもあります。
-
沖縄子どもの未来県民会議とは?

県内各界の関係機関等で構成する「沖縄子どもの未来県民会議」は、社会の一番の宝である子どもたちの将来がその生まれ育った環境によって左右されることなく、夢や希望を持って成長していける社会の実現を目指して設立されました。
当会議では、民間資金による基金を創設し、NPOやボランティア等による自主的な活動や児童養護施設退所児童等を対象とした支援を行うことを計画しております。
ロゴマークについて
- 「沖縄のゆいまーるの心」で互いにつながり合いこれからの未来を担う子供たちを、一丸となって支え育んでいく社会の実現を表現しています。
オリジナルのアルファベットやキーワードも作成しました。
ぜひ、広報や啓発物の作成にお役立てください。
>>ダウンロードはこちら